杉原 圭祐

まつばらケアプランセンター
介護支援専門員

まつばら在宅介護支援センター相談員
2004年入職

私のプライド

聖徳会に対する愛、利用者に対する愛、地域に対する愛。

聖徳会の理念である「目の前にいる人を放ってはおけない」。社会福祉の運営と管理の大切さが問われている昨今、社会福祉法人であり続けるためには、この理念の意味を私たち一人ひとりが考え、もう1度原点を大切にすることが必要だと思っています。

杉原 圭祐の仕事風景_01
杉原 圭祐の仕事風景_02

私が見た聖徳会

長い歴史の本質

118年間、先人たちが積み上げてきた歴史は確かに尊いものです。ただ、その歴史を仰ぐだけで留めてしまうようではいけない。先人たちが、目の前にいる人のため、常に新しい事業に取組んできた歴史から、その理念を学ぶことが大切だと思います。自分たちは目の前のことはもちろん、10年後20年後の未来のために何ができるか。それを捉えて動いてこそ、聖徳会のブランドが意味を成すのではないでしょうか。

杉原 圭祐の仕事風景_03

みんなが集う拠点にする

私の仕事は、ケアプランセンターの管理者とケアマネジャー、コミュニティーソーシャルワーカーです。利用者さんと関わってその人の望む生活に近づけていけるように、介護サービスの調整や困りごとなどの相談にのること。また、地域の生活困窮者に対する支援、生きがい作りのサークル活動支援などに関わっています。平成27年の5月から健康スタジオまつばらを拠点に地域を活性化するために地域向けの介護予防教室をスタートさせました。さらにそれと平行して「はっするアカデミー」という介護予防講座を開講。毎年200名近い多くの方々が参加して下さいました。自分がやりたいといった提案を柔軟に受け入れてくれる環境は聖徳会ならではですね。今後は健康スタジオまつばらを開かれた地域の拠点にしていきたいと思っています。

改めて気づいた目線の違い

最近は、某大学のゼミの講師をする機会もいただいています。講師をするまでは、実習生が来てもどうやったら伝わるのか、なぜ伝わらないのかと悩むことがありました。でも、学生の目線を近くで感じることができ、彼らなりの一生懸命な姿を見て、その頑張りに答えなければならないと改めて考えることができました。その人の立場に立っていたつもりでしたが、指導者目線になっていたことに気づかされましたね。どれだけ経験を積んでもどんな立場になっても、日々勉強です。

杉原 圭祐の仕事風景_03

あなたにしかない可能性が必要です。

今、色々なことにチャレンジするチャンスをくれている聖徳会には本当に感謝しています。日々体験したことは、自分のものだけにするのではなく、聖徳会で働く仲間や地域で暮らす人々に還元したいと思っています。介護というものが確立していなかった時代から大阪老人ホームは地域の皆さんの介護ニーズに応えてきました。先代が「オムツは人の尊厳を奪うものではないか、排泄はみなトイレでするものだろう」と声を上げたように、既存の概念に捉われることなく、利用者や地域の声に耳を傾け、新しいことに挑戦していきたいと思います。
私も入社した当時は「数年後に相談員になりたいなあ」と思っていたくらいで目標も明確なものがありませんでした。学生さんたちにお伝えしたいことは、今目標がなくても大丈夫ということ。そして、得意なことがなくても大丈夫です。入職後、私たちと一緒に探していきましょう。私たちにはあなただけが持つ可能性が必要です。

MY RULES

自分との約束ごと

  • #01

    支援の出発点は、まず利用者様やご家族に迷惑をかけないこと

  • #02

    遊びや趣味、家族の時間、仕事もすべて自分の人生の一部と思って取り組む

  • #03

    ヒーローショー「えがお戦隊介護マン」を一生続ける

  • #04

    朝にシャワーを浴びる

  • #05

    自分の好きなことにかける時間=家族と一緒に過ごす時間

  • #06

    誰かにこうしてほしいと思わないようにする

  • #07

    人の心を大切する

INTERVIEW LIST

聖徳会 みちひとすじ MORE READING